最近、ネットがよく切れる。
ルータのインターネットランプが赤くなるよ(;´Д`)
その時、モデムの通信ランプが点滅するよ(;´Д`)
コンセント抜いたりして根本的に再起動しても症状変わらず。
どないなっとんねん。
という事で通信会社に電話した。
指示通りに色々やってもダメ。
通信会社からうちにピンポイントでアクセスできるのかどうか仕組みは解らないが、すぐにうちの通信状態の塩梅を調べてくれた。
そんな事できるのかー!すげー!w
と思っていたら、やっぱりブチブチ切断されているとの事。
対応も良く、即日作業員をうちに派遣してくれた。
まずは宅内調査から。
早速モジュラージャックの検査。
すると、ジャックのピン(というのか?)が錆びていた!
原因はこれかも知れないとの事で、新品のモジュラージャックに交換してくれた。
すると・・・。
ネット繋がったー!!
切断もされないー!!
今まで、ネットを切断して再接続するまで結構時間がかかっていたのだが、その時間も短縮された。
モジュラージャックが腐食している事は盲点だったよ・・・。_| ̄|○
だからと言って、速度は速くはならなかったけどw
それにしても大規模な検査とかにならないで良かった。
ルータのインターネットランプが赤くなるよ(;´Д`)
その時、モデムの通信ランプが点滅するよ(;´Д`)
コンセント抜いたりして根本的に再起動しても症状変わらず。
どないなっとんねん。
という事で通信会社に電話した。
指示通りに色々やってもダメ。
通信会社からうちにピンポイントでアクセスできるのかどうか仕組みは解らないが、すぐにうちの通信状態の塩梅を調べてくれた。
そんな事できるのかー!すげー!w
と思っていたら、やっぱりブチブチ切断されているとの事。
対応も良く、即日作業員をうちに派遣してくれた。
まずは宅内調査から。
早速モジュラージャックの検査。
すると、ジャックのピン(というのか?)が錆びていた!
原因はこれかも知れないとの事で、新品のモジュラージャックに交換してくれた。
すると・・・。
ネット繋がったー!!
切断もされないー!!
今まで、ネットを切断して再接続するまで結構時間がかかっていたのだが、その時間も短縮された。
モジュラージャックが腐食している事は盲点だったよ・・・。_| ̄|○
だからと言って、速度は速くはならなかったけどw
それにしても大規模な検査とかにならないで良かった。
フライトLも段々ボロくなってきた。
トリニダードのホームページを見ていたら、トリニダードのフライトLが売っていて気になっていた。
でも通販で買うのも面白くないので、新宿のトリニダードの直営店(?)に行ってきましたよ。
通販では売り切れだった商品も置いてあって、ちょい嬉しい。
まぁ売り切れ品はお目当てじゃなかったので買わなかったけど。

・トリニダードのフライトLケース
通常は使っていないスタンダードのフライトLを入れる為に購入。
・ティアドロップのフライトL
いつも使っているティアドロップ。
・スタンダードのフライトL
デザインが良かったので何となく買った。
・ハローズのOリング
気付いたらほぼ無くなっていたので補充。
やっぱこれが無いとシャフトが緩みまくる。
この店、フライトLの商品が豊富にあってとても良い。
と言ってもトリニダードのフライトLが多くあるので、そう感じるのかも知れないw
バレルはトリニダードの他にティガが多く取り扱っていた。
結構好みのお店です。
んな訳で帰りにダーツをしたので早速取り付けた。

スタンダードのフライトLを付けた感じ。
色はスモークブラックだけど、ブラックが結構薄い。
ホームページ上では「スモールクリアブラック」って書かれているけど、何がスモールなのか不明w

ティアドロップのフライトLを付けた感じ。

最後にトリニダードのフライトLケース。
中々良さげ^^




Darts Shop TiTo ONLINE
トリニダードのホームページを見ていたら、トリニダードのフライトLが売っていて気になっていた。
でも通販で買うのも面白くないので、新宿のトリニダードの直営店(?)に行ってきましたよ。
通販では売り切れだった商品も置いてあって、ちょい嬉しい。
まぁ売り切れ品はお目当てじゃなかったので買わなかったけど。

・トリニダードのフライトLケース
通常は使っていないスタンダードのフライトLを入れる為に購入。
・ティアドロップのフライトL
いつも使っているティアドロップ。
・スタンダードのフライトL
デザインが良かったので何となく買った。
・ハローズのOリング
気付いたらほぼ無くなっていたので補充。
やっぱこれが無いとシャフトが緩みまくる。
この店、フライトLの商品が豊富にあってとても良い。
と言ってもトリニダードのフライトLが多くあるので、そう感じるのかも知れないw
バレルはトリニダードの他にティガが多く取り扱っていた。
結構好みのお店です。
んな訳で帰りにダーツをしたので早速取り付けた。

スタンダードのフライトLを付けた感じ。
色はスモークブラックだけど、ブラックが結構薄い。
ホームページ上では「スモールクリアブラック」って書かれているけど、何がスモールなのか不明w

ティアドロップのフライトLを付けた感じ。

最後にトリニダードのフライトLケース。
中々良さげ^^




Darts Shop TiTo ONLINE
ブルに3本入っても、ハットトリック扱いにならない事が判明。
・・・そりゃそうか。
ハット取っても意味のないゲームだからね。
ハット1回分勿体ねぇ!!
・・・そりゃそうか。
ハット取っても意味のないゲームだからね。
ハット1回分勿体ねぇ!!
自動車保険の更新手続きをしたよ。
もちろん無事故なので金額もダウン。
ただ、ゴールド免許から普通免許になっちゃったので5%割り増し。
泣けるで!
もちろん無事故なので金額もダウン。
ただ、ゴールド免許から普通免許になっちゃったので5%割り増し。
泣けるで!
以前放送したモヤさまで入ったお店に行ってみた。
というのも友人の家の近くだったw
友人はこの店を知らなかったみたいだったので初潜入。
店構えは何とも常連しか来なさそうな雰囲気。
店内に入ると、やはり常連らしき客が来ていた。
うちらは入り口近くの席に着席。
テレビではタンタンメンを美味しそうに食べていたので俺もタンタンメンを注文。
その時、注文をとってくれた叔母様が「モヤモヤの人?」と笑顔で聞いてきたw
俺は「ええ、モヤモヤ見て来ましたw」と答えるとニコニコしていた。
何ともいい感じの叔母様でございますw
暫くすると注文したタンタンメンが運ばれてくる。
まずはスープを飲んでみる。
・・・スープ美味ぇ!w
タンタンメンなのにサッパリしている。
麺は・・・普通!w
湯切りが甘いのか、麺にスープが絡んでいない感じ。
麺食ってスープ飲む。みたいな感じで食べた。
でもスープは美味い。
具は山菜にネギタップリで美味い。
ボリュームも中々でタンタンメン1杯食っただけで腹いっぱいになった。
友人はラーメンを頼んでいたけど、これもスープが美味い。
とにかくスープが美味いお店w
食べ終わって店主とさっきの叔母様(奥さんだと思う)と話しをした。
叔母様は「満足されましたか?」と笑顔。
どうやら今でも毎日5~10組ぐらいはモヤさまを見て来た客が来店するらしい。
スゴイ人は大阪や北海道からも来た事があるようで。
普段は常連しか来ないようで、見慣れない客は大体モヤさまを見て来店する人が多いみたい。
撮影の裏話も聞けて、やはりモヤさまでもアポは取るようで、ただアポが来たのは撮影の前日w
演出上なのかどうか解らないが、店内のポスターやサインは全て外してくれと言われたらしい。
撮影時間は30分程度だったっらしく、店主は「大江麻理子さんはスゴイ綺麗な人だった」と。
店主とは気が合うぜw
そして何より驚いたのが、この店は芸能人がかなり来ていた。
サインが山ほどあって、アルバムも見せてくれた。
写真を見ると超有名人と店内で一緒に撮影している写真がゴロゴロ。
この店のメインは宴会らしく2階に宴会場があるようで、そこにはもっとサインがあるらしい。
近くに劇団の稽古場もあるようで役者の卵が出入りしていて、その役者が有名になる事もしばしばとの事。
実は全然モヤモヤしていない店だという事が解ったw
飯を食ってすぐ出る感じかと思ったら、だいぶ長居しちゃったよw
店を出る前にサインの写真を撮らせてもらったw
因みに冷蔵庫の横にもモヤさまのステッカーが貼ってあったw

なんとも和むお店でしたよ。
というのも友人の家の近くだったw
友人はこの店を知らなかったみたいだったので初潜入。
店構えは何とも常連しか来なさそうな雰囲気。
店内に入ると、やはり常連らしき客が来ていた。
うちらは入り口近くの席に着席。
テレビではタンタンメンを美味しそうに食べていたので俺もタンタンメンを注文。
その時、注文をとってくれた叔母様が「モヤモヤの人?」と笑顔で聞いてきたw
俺は「ええ、モヤモヤ見て来ましたw」と答えるとニコニコしていた。
何ともいい感じの叔母様でございますw
暫くすると注文したタンタンメンが運ばれてくる。
まずはスープを飲んでみる。
・・・スープ美味ぇ!w
タンタンメンなのにサッパリしている。
麺は・・・普通!w
湯切りが甘いのか、麺にスープが絡んでいない感じ。
麺食ってスープ飲む。みたいな感じで食べた。
でもスープは美味い。
具は山菜にネギタップリで美味い。
ボリュームも中々でタンタンメン1杯食っただけで腹いっぱいになった。
友人はラーメンを頼んでいたけど、これもスープが美味い。
とにかくスープが美味いお店w
食べ終わって店主とさっきの叔母様(奥さんだと思う)と話しをした。
叔母様は「満足されましたか?」と笑顔。
どうやら今でも毎日5~10組ぐらいはモヤさまを見て来た客が来店するらしい。
スゴイ人は大阪や北海道からも来た事があるようで。
普段は常連しか来ないようで、見慣れない客は大体モヤさまを見て来店する人が多いみたい。
撮影の裏話も聞けて、やはりモヤさまでもアポは取るようで、ただアポが来たのは撮影の前日w
演出上なのかどうか解らないが、店内のポスターやサインは全て外してくれと言われたらしい。
撮影時間は30分程度だったっらしく、店主は「大江麻理子さんはスゴイ綺麗な人だった」と。
店主とは気が合うぜw
そして何より驚いたのが、この店は芸能人がかなり来ていた。
サインが山ほどあって、アルバムも見せてくれた。
写真を見ると超有名人と店内で一緒に撮影している写真がゴロゴロ。
この店のメインは宴会らしく2階に宴会場があるようで、そこにはもっとサインがあるらしい。
近くに劇団の稽古場もあるようで役者の卵が出入りしていて、その役者が有名になる事もしばしばとの事。
実は全然モヤモヤしていない店だという事が解ったw
飯を食ってすぐ出る感じかと思ったら、だいぶ長居しちゃったよw
店を出る前にサインの写真を撮らせてもらったw
因みに冷蔵庫の横にもモヤさまのステッカーが貼ってあったw

なんとも和むお店でしたよ。

貰ったので付けたw
baby cocoのパスケース。
ダーツライブのカードを入れておりやす。
流石に普段、定期入れとかには使えませんよw
因みにダーツケースは最初に買ったコンパクトなヤツに戻した。
会社に持っていく機会が多いので、コンパクトにしたんだけどパスケースのお陰で結局デカイという。
そんでもって昨日、マッチ中にホワイトホースきた~~!!!
その次の701でもハットトリック2回きた~~!!!
デュランちゃん効果でしょうか^^
でも一昨日のダーツでは成績が悪かったと言うw
まぁそんなモンですな。
って気付いたらまたdarts 3daysしてんじゃん俺。
最近、スタンダードスモールって言うのか?
の、フライトが気になる。
先日購入したDuran type3ですが。
先ほど初めてプレイしてきました。
そしたらアナタwwww
1日でLOW TONを13回とかwwww
こんなにブルに入るの初めてでドキドキしちゃうw
701、901をプレイしてもスタッツ70弱だったし、絶好調でございます。
スタッツも1日で+1.95とハンパねーw
バレル変えるだけで、こうも違うかね?
まぁクリケットのスタッツは平凡でしたがw
明日もダーツしに行く予定だけど、平凡にならなきゃいいな。
先ほど初めてプレイしてきました。
そしたらアナタwwww
1日でLOW TONを13回とかwwww
こんなにブルに入るの初めてでドキドキしちゃうw
701、901をプレイしてもスタッツ70弱だったし、絶好調でございます。
スタッツも1日で+1.95とハンパねーw
バレル変えるだけで、こうも違うかね?
まぁクリケットのスタッツは平凡でしたがw
明日もダーツしに行く予定だけど、平凡にならなきゃいいな。
買っちまったー!^^

TRiNiDADのDuran type3でございます。
お値段9800円。
まぁまぁいい値段。
上がHarrowsのASSASSINで、下がDuranです。

こう見るとASSASSINだいぶ傷だらけだなとw
バレルはやはり消耗品ですわ。
試し投げをした感じ、グリップも重量感も悪くないかと。
バレル単品の重量が17.2gなので中々重量感がある。
たまたま見つけたDJANGOってバレルもいい感じだったんだけど、帰って検索したらトリプルエイトの別ブランドだったw
って訳でDMCは別の機会に・・・w
これからはDuranで頑張りたいと思います^^

ついでに買った商品。
ティップケースと、いつも使ってるシャフトでございます。


TRiNiDADのDuran type3でございます。
お値段9800円。
まぁまぁいい値段。
上がHarrowsのASSASSINで、下がDuranです。

こう見るとASSASSINだいぶ傷だらけだなとw
バレルはやはり消耗品ですわ。
試し投げをした感じ、グリップも重量感も悪くないかと。
バレル単品の重量が17.2gなので中々重量感がある。
たまたま見つけたDJANGOってバレルもいい感じだったんだけど、帰って検索したらトリプルエイトの別ブランドだったw
って訳でDMCは別の機会に・・・w
これからはDuranで頑張りたいと思います^^

ついでに買った商品。
ティップケースと、いつも使ってるシャフトでございます。

スノボ行ってきやした。(日帰り)
場所はガーラ湯沢。
久々に新幹線乗ったぜー。
そして到着したぜー。
しかし。
強風の為、ガーラ湯沢の利用中止。
ええええええええええええ!!!!!!!!!!!
工工エェ(゚Д゚)ェエ工工
ちょっとアナタ。
どうすんのよコレw
と思ったら別のゲレンデに無料で送迎してもらえた。
リフト券も使いまわせた。
第二目的地は湯沢パーク。
んな訳で到着!

初めてスノボしたけど怖いなオイw
若干の斜面でもコースアウト寸前だぜ!
ボードから右足外して移動するのが超苦労。
んな訳でリフトに乗っちゃう。
リフトから降りる時、超怖い。
転ばなかったのが奇跡に近い。
無難な所で、林間コースをチョイスしました。
まぁ無難もクソも転びまくったけどね。
ただ異様に人が少ない。
後ろから全然人が来ない。
まぁ後ろに人がいない方が気を遣わないでいいかとw
林間コースも終盤で、段々とコツを掴めてきた。
最初は、スノボよりスキーの方が面白ぇよ!!
と転びまくって半ギレ状態だったけど、コツを掴み始めるとやっぱスノボ面白ぇ~♪
よーしこの調子でリフトに再度乗ったるぜ!^^
と思ったら、強風の為リスト利用中止。
えええええええええええええ!!!!!
ガーラ湯沢に続いてここもかよ!!
リフト1回しか乗ってねぇし!!
半泣きになりながら、ボードを外して林間コースを逆走。
2回程滑ったった。
そして雪山にダイブ。
うわ~滑り足りないよ・・・。
最低でもあと2回はリフト乗りたかったよ・・・。
でも、もし到着が10分遅かったらリフトにすら乗れなかったかも知れない。
1日リフト券を払い戻しできたけど、1000円にしかならなかったし。
くそぅ!!
また行きてぇ!!
近日中に行きてぇ!!
そんな訳で吹雪の様子をパシャリ。

解り難いけど、豪雪突風状態。
そりゃリフトも止まるわ。
突風で積もった雪が舞い上がって数メートル先が見えなかったよ。
新幹線じゃなくて車で行きたかったけど、こりゃ車だと慣れないうちは怖いな。
場所はガーラ湯沢。
久々に新幹線乗ったぜー。
そして到着したぜー。
しかし。
強風の為、ガーラ湯沢の利用中止。
ええええええええええええ!!!!!!!!!!!
工工エェ(゚Д゚)ェエ工工
ちょっとアナタ。
どうすんのよコレw
と思ったら別のゲレンデに無料で送迎してもらえた。
リフト券も使いまわせた。
第二目的地は湯沢パーク。
んな訳で到着!

初めてスノボしたけど怖いなオイw
若干の斜面でもコースアウト寸前だぜ!
ボードから右足外して移動するのが超苦労。
んな訳でリフトに乗っちゃう。
リフトから降りる時、超怖い。
転ばなかったのが奇跡に近い。
無難な所で、林間コースをチョイスしました。
まぁ無難もクソも転びまくったけどね。
ただ異様に人が少ない。
後ろから全然人が来ない。
まぁ後ろに人がいない方が気を遣わないでいいかとw
林間コースも終盤で、段々とコツを掴めてきた。
最初は、スノボよりスキーの方が面白ぇよ!!
と転びまくって半ギレ状態だったけど、コツを掴み始めるとやっぱスノボ面白ぇ~♪
よーしこの調子でリフトに再度乗ったるぜ!^^
と思ったら、強風の為リスト利用中止。
えええええええええええええ!!!!!
ガーラ湯沢に続いてここもかよ!!
リフト1回しか乗ってねぇし!!
半泣きになりながら、ボードを外して林間コースを逆走。
2回程滑ったった。
そして雪山にダイブ。
うわ~滑り足りないよ・・・。
最低でもあと2回はリフト乗りたかったよ・・・。
でも、もし到着が10分遅かったらリフトにすら乗れなかったかも知れない。
1日リフト券を払い戻しできたけど、1000円にしかならなかったし。
くそぅ!!
また行きてぇ!!
近日中に行きてぇ!!
そんな訳で吹雪の様子をパシャリ。

解り難いけど、豪雪突風状態。
そりゃリフトも止まるわ。
突風で積もった雪が舞い上がって数メートル先が見えなかったよ。
新幹線じゃなくて車で行きたかったけど、こりゃ車だと慣れないうちは怖いな。
DMCのバレル触ってきちゃったw
試投したのはHawkの18グラム。
でもね・・・ん~・・・。
ヤケに軽く感じる。
丁度、中指の辺りに溝が無くて、無理に溝に合わせてバレルを持つと投げにくい。
まぁここら辺は人それぞれの持ち方があるからアレなんだけれどもw
ただ、飛びは良かった。
刺さった感覚とかはとても良い。
でもね~・・・。
全体的に友人の持っているsamurai5程の感動は無かった。
本当は20グラムを投げたかったんだけど、店に置いていなかったし。
とりあえずHawkはパスかなと。
Hawkの感じを参考にして、今使っているバレルの形状を主とすると、Diabloになる。
Falconも良い感じの形状だから今度はこの2つを試投してみようかなと。
ただ、チョット気になっているのがトリニダードのオスカーとデュランタイプ3。
形状だけ見ると、とても魅力的。
お値段も1万円切ってるし。
今回行ったお店にオスカーが置いてあったのは確認したからついでに投げてみたい。
試投したのはHawkの18グラム。
でもね・・・ん~・・・。
ヤケに軽く感じる。
丁度、中指の辺りに溝が無くて、無理に溝に合わせてバレルを持つと投げにくい。
まぁここら辺は人それぞれの持ち方があるからアレなんだけれどもw
ただ、飛びは良かった。
刺さった感覚とかはとても良い。
でもね~・・・。
全体的に友人の持っているsamurai5程の感動は無かった。
本当は20グラムを投げたかったんだけど、店に置いていなかったし。
とりあえずHawkはパスかなと。
Hawkの感じを参考にして、今使っているバレルの形状を主とすると、Diabloになる。
Falconも良い感じの形状だから今度はこの2つを試投してみようかなと。
ただ、チョット気になっているのがトリニダードのオスカーとデュランタイプ3。
形状だけ見ると、とても魅力的。
お値段も1万円切ってるし。
今回行ったお店にオスカーが置いてあったのは確認したからついでに投げてみたい。
参るね。雪。
丁度会社を出る時に積もり始めた。
自宅の最寄り駅に着いて、チャリで帰ろうとしたら2回滑りそうになった。
こりゃ明日はバス使うっきゃないぜよ。
丁度会社を出る時に積もり始めた。
自宅の最寄り駅に着いて、チャリで帰ろうとしたら2回滑りそうになった。
こりゃ明日はバス使うっきゃないぜよ。
| ホーム |